top of page
コンソール
IMG_4637.jpeg

二田 洋明 (にた ひろあき)

ITアーキテクト/ITエンジニア

Eメール

生年月日

1981年9月16日

​屋号

nIT Lab

 ニックネーム

nickey(にっきー)

自己紹介

こんにちは、にっきーです。
 

私がIT業界でのキャリアをスタートさせたのは、一つのシンプルな理由からでした。

「豊かで幸せな未来をITで創出する」。その思いが私を駆り立て、今日に至るまでの道のりを歩ませてきました。

学生の頃から、テクノロジーの力でどれほどの変革をもたらせるかに興味を持っていました。しかし、一方で、技術そのものが目的となり、それを活かす本来の目的を見失うことがあるとも感じていました。私は、技術が進歩しても、その技術を正しく使わなければ、真の価値を発揮することはできないと信じています。

それが私のモットーとなり、2007年からのITのキャリアを通じて、多岐にわたるプロジェクトで真価を発揮してきました。それは、人々を幸せにするためのITの活用、そしてITの真髄を多くの人々に広めるための努力です。

 

私がこれまで携わってきた多数のプロジェクトの中で感じることは、ITは単なるツールではなく、私たちの生活を根本から支える力を持っているということ。私の目指すのは、生活に必要なものをITで支え、不要な仕事を減らすこと。そうして、人々がもっと創造的で豊かな生活を送る手助けをすることです。

 

あなたと一緒に、未来をより良くするための新しいITの可能性を探求していきたいと思っています。私の経験と知識、そして「豊かな未来をITで創出する」という理念をもって、あなたのビジネスの課題や挑戦に立ち向かっていきたいと思っています。

 

お気軽にご相談ください。

​スキル

​プログラミング言語

Python、Node.js、JavaScript、HTML、CSS、C#、Swift

​クラウド

AWS(Lambda、ECS、EC2、S3、DynamoDB、SQS、API Gateway、AppSync、Cognito、Kinesis、Glue、RDS、RedShift、CloudWatch、EventBridge、CloudFront、Route53、WAF、SNS、SES、Transfer Family、QuickSight、CloudFormation、CDK、Cloud9、CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild、他 全て実務経験があるサービス)

ライブラリ・
​フレームワーク

Vue.js、Nuxt.js

ノーコード

Wix、Webflow

AI

ChatGPT(プロンプトエンジニアリング)、GitHub Copilot、他

​その他

Git、GitHub、サーバレス、サーバ、コンテナ、CI/CD

実務経験

2007年〜2013年

2013年〜2019年​

2019年〜2023年​

2023年9月〜

大手総合電機メーカーにて、インフラエンジニアとして、サーバ構築、及びITサービスの保守・運用を担当。

AWSのクラウドスキルを習得し、インフラ開発、アプリ開発を担当。

インフラ開発リーダーを経験。

サーバレスアーキテクチャを習得し、プロジェクトリーダー、アーキテクト、アプリ開発リーダー、インフラ開発リーダー、開発者、運用者として、幅広い分野で全ての開発工程を経験。

個人事業主としてnIT Lab開業。

  • X

©2023 nIT Lab all rights reserved.

bottom of page